11月収支報告 & プリマハムの優待
今月の収支報告追加です
今月は結構売れるものが多かったので、例年と比べ収入爆上がりしてます。
毎年、年の内何回かは売買月がありますが、今年はTOB等の上場廃止が多くて利益確定が増えております。
一時金が入るのは嬉しいですが、もうその株を買えないかと思うと少し寂しいですね。
配当益 | 優待 | 売買益 | 合計 | |||
---|---|---|---|---|---|---|
金券 | 商品券 | 現物 | ||||
7月 | 270,297 | 113,420 | 33,000 | 116,940 | 41,146 | 574,803 |
8月 | 112,547 | 9,000 | 21,000 | 71,800 | 10,998 | 225,346 |
9月 | 136,266 | 36,500 | 9,200 | 72,800 | 864,585 | 1,119,351 |
10月 | 74,038 | 10,350 | 20,000 | 57,000 | -58,580 | 102,808 |
11月 | 151,476 | 18,000 | 89,200 | 70,040 | 619,428 | 948,144 |
12月 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
合計 | 744,625 | 187,270 | 172,400 | 388,580 | 1,477,578 | 2,970,453 |
まめです。12月になりましたね。
今日は仕事が何だかバタバタ忙しかったです。
暇な気がしてたんだけど…おかしいな…
まるは今日帰ってきました。
何だか忙しかったそうです。
忙しくて昼も抜きだったのだとか。大変ですね。
今日はAGSとアイナボホールディングスの優待とTOKAIホールディングスの優待の案内が来ました。
12月だけあってそろそろ郵便物が増えてきた感じです。
もうそろそろ1日2つずつ紹介する必要があるかなぁ

さてここからは11/18に到着した プリマハム 2281 の優待の紹介です(2023年9月権利確定分)
200株以上保有で3,000円相当の自社製品がもらえます。
我が家は200株1名義なので3,000円相当×1です。

去年も思いましたがこれで3,000円??というボリューム感です。
とはいえ去年すごく美味しかった覚えがあります。
自分では絶対買わないですがこういう高級なものが食べられるのは優待の醍醐味ですね
