スプラッタ & 西松屋
まるです
ここ最近ようやく仕事が入るようになって、ぼちぼち暇が無くなってきました。
今日は近所にお出かけの後車の中でふと舌ベロが痛い…。
鏡で見ると、いつ切ったのやら、舌の先に血豆ができてる。
ティッシュで血豆をプチっと潰してやれやれと思うと前の窓ガラスに血が飛び散ってる。
こんなとこまで…と思って拭くと横の方にもあちこち飛び散ってる!!
飛沫紛ならぬ、血しぶき…。
こりゃ、コロナも飛沫して飛ぶわけだわ…と変に感心した。
さて、今日の株売買ですが、
7581 サイゼリヤを200株売却。
500株目指して地道に買い増しておりましたが、儲かったので、卑しくもさっさと売って、元の100株ポジションに戻りました。
そして、7196 Caseを一名義再購入。
以前持っていましたが、上がって売って、落ちてきたので久々の参戦!
もう一名義はギリギリ買えずでした。
実は今日、ようやく持ち株がプラ転しました。
損切りせず、上がったトコだけ刈り取っていたので、皆様と比べ果てしなくプラ転遅れました(汗)
主要株が自動車と外食だから、戻りが遅いのもあるけど、どん臭いなぁ…。
まめです。
今日もリモートですと言いたい所でしたが、朝からトラブル&会社でする仕事が発生し、昼から出勤しました。
とは言えトラブルも別段何という事なく終わり、会社でする仕事も問題なく終わってよかったです。
西松屋の社長の話を聞いてちょっと感心したことがありました。
それは売り上げが突出して多い店舗を作らないと言う事です。
売り上げが多い店舗はそれだけ混雑するし、そこに従業員を入れると言う事は店舗の平準化をはかれないという意味で良くないという趣旨でした。
だから突出して売り上げが多い店舗があったら、その近隣に新しい店舗を作るそうです。
売れればいいという物じゃないんですね。
確かに駐車場が混雑する店舗は行きづらいし、足が遠のくという側面があります。
発想として面白いなと思いました。
これで子供でもいれば西松屋の株を買いたくなる所なのですが、残念ながら西松屋には我が家はあまり縁がない…。
子供がいれば面白い銘柄だと思います。
ここ最近ようやく仕事が入るようになって、ぼちぼち暇が無くなってきました。
今日は近所にお出かけの後車の中でふと舌ベロが痛い…。
鏡で見ると、いつ切ったのやら、舌の先に血豆ができてる。
ティッシュで血豆をプチっと潰してやれやれと思うと前の窓ガラスに血が飛び散ってる。
こんなとこまで…と思って拭くと横の方にもあちこち飛び散ってる!!
飛沫紛ならぬ、血しぶき…。
こりゃ、コロナも飛沫して飛ぶわけだわ…と変に感心した。
さて、今日の株売買ですが、
7581 サイゼリヤを200株売却。
500株目指して地道に買い増しておりましたが、儲かったので、卑しくもさっさと売って、元の100株ポジションに戻りました。
そして、7196 Caseを一名義再購入。
以前持っていましたが、上がって売って、落ちてきたので久々の参戦!
もう一名義はギリギリ買えずでした。
実は今日、ようやく持ち株がプラ転しました。
損切りせず、上がったトコだけ刈り取っていたので、皆様と比べ果てしなくプラ転遅れました(汗)
主要株が自動車と外食だから、戻りが遅いのもあるけど、どん臭いなぁ…。
まめです。
今日もリモートですと言いたい所でしたが、朝からトラブル&会社でする仕事が発生し、昼から出勤しました。
とは言えトラブルも別段何という事なく終わり、会社でする仕事も問題なく終わってよかったです。
西松屋の社長の話を聞いてちょっと感心したことがありました。
それは売り上げが突出して多い店舗を作らないと言う事です。
売り上げが多い店舗はそれだけ混雑するし、そこに従業員を入れると言う事は店舗の平準化をはかれないという意味で良くないという趣旨でした。
だから突出して売り上げが多い店舗があったら、その近隣に新しい店舗を作るそうです。
売れればいいという物じゃないんですね。
確かに駐車場が混雑する店舗は行きづらいし、足が遠のくという側面があります。
発想として面白いなと思いました。
これで子供でもいれば西松屋の株を買いたくなる所なのですが、残念ながら西松屋には我が家はあまり縁がない…。
子供がいれば面白い銘柄だと思います。
スポンサーサイト