圧倒的に足りない & ベルーナと愛眼の優待
まるです
今日は友人に会いに盛岡に来ています。
夜は宴会なので先にブログアップです。
さて我が家のジェフグルメカード事情ですが、現在八州電気と日本商業開発、テンポイノベーション各2名義ずつのみで、年間2.6万円。
一方ヴィアHD400株の半額負担優待が4万円/年。
よって、ヴィアの半分強はグルメカード併用で、ほぼ全額タダで食べられますが、残り足りない部分は自己負担。
ヴィア一社に吸い取られ、圧倒的にジェフグルメカードが不足しております。
本来ならこれでココイチ行ったり、てんやに行ったり色々したいのに…。
ゆくゆくは日本商業開発を700株に買い増ししたいけど、上がってしまって買えずじまいだし…。
ジェフグルメカード銘柄もっと探さねばとは言え、今の所割が良くて増やせそうな銘柄無し…。
まめです。
昨日は私もまるも会社の忘年会でした。
久しぶりに二次会まで行き結構楽しかったです。
さて、ここからは12/4に到着した ベルーナ 9997の優待の紹介です。(2019年9月権利確定分)
持ち株数に応じて、下記1~3の優待がもらえます。(年2回)
1.優待券(カタログから選択時使用)、優待クーポン(通販サイトで使用)または自社取扱商品から選択
2.「裏磐梯レイクリゾート」で利用できる宿泊優待券
3.「ルグラン旧軽井沢」で利用できる宿泊優待券(年1回、9月末のみ)
我が家は500株1名義なので、優待券3000円分と裏磐梯レイクリゾートの割引券2枚、ルグラン旧軽井沢の割引券1枚です。

前回は100株で1000円分だったのでワインをもらいましたが、今回は3000円分あるので優待クーポンにしました。
ベルーナは5000円から送料が安くなるので5000円分にして購入しようかと考えてます。
私的にはサイズもあって、単価も安い!と結構魅力的です。
普通の優待だとサイズがなくて
ズボンが買えないのですが、ベルーナは揃いがいいので重宝します。
裏磐梯レイクリゾートは毎回行ってみたいと思いながらチャンスがないです。
楽天とかで比較的近い価格帯のプランもあるので、株主優待ならもう少し値段を下げてもいいのになぁ…とは思いますね。
でも、ワインが付いてくるのは魅力的です。
次は12/4に到着した 愛眼 9854 の優待の紹介です。(2019年9月権利確定分)
持ち株数に応じて下記枚数のメガネ30%割引券割引券がもらえます。
特別限定品だと2割引きになり、レンズやフレーム単体でも使用可能です。
また、100株以上保有で補聴器10%割引券1枚(特別限定品は割引対象外)がもらえます。
我が家は100株1名義なので眼鏡と補聴器両方の割引券が1枚ずつもらいました。

愛眼は今回初取得です。ビジョナリーの株主優待がイマイチになったので、こちらに鞍替えしました。
ビジョナリーだとレンズとフレーム両方買う必要がありましたが、こちらだとどちらか片方でも利用することができるのはいいと思います
今日は友人に会いに盛岡に来ています。
夜は宴会なので先にブログアップです。
さて我が家のジェフグルメカード事情ですが、現在八州電気と日本商業開発、テンポイノベーション各2名義ずつのみで、年間2.6万円。
一方ヴィアHD400株の半額負担優待が4万円/年。
よって、ヴィアの半分強はグルメカード併用で、ほぼ全額タダで食べられますが、残り足りない部分は自己負担。
ヴィア一社に吸い取られ、圧倒的にジェフグルメカードが不足しております。
本来ならこれでココイチ行ったり、てんやに行ったり色々したいのに…。
ゆくゆくは日本商業開発を700株に買い増ししたいけど、上がってしまって買えずじまいだし…。
ジェフグルメカード銘柄もっと探さねばとは言え、今の所割が良くて増やせそうな銘柄無し…。
まめです。
昨日は私もまるも会社の忘年会でした。
久しぶりに二次会まで行き結構楽しかったです。
さて、ここからは12/4に到着した ベルーナ 9997の優待の紹介です。(2019年9月権利確定分)
持ち株数に応じて、下記1~3の優待がもらえます。(年2回)
1.優待券(カタログから選択時使用)、優待クーポン(通販サイトで使用)または自社取扱商品から選択
2.「裏磐梯レイクリゾート」で利用できる宿泊優待券
3.「ルグラン旧軽井沢」で利用できる宿泊優待券(年1回、9月末のみ)
優待券 | 裏磐梯レイクリゾート 宿泊優待券 | ルグラン旧軽井沢 宿泊優待券 | |
---|---|---|---|
100株以上 | 1,000円分 | 1枚 | 1枚 |
500株以上 | 3,000円分 | 2枚 | 1枚 |
1,000株以上 | 5,000円分 | 4枚 | 1枚 |
我が家は500株1名義なので、優待券3000円分と裏磐梯レイクリゾートの割引券2枚、ルグラン旧軽井沢の割引券1枚です。

前回は100株で1000円分だったのでワインをもらいましたが、今回は3000円分あるので優待クーポンにしました。
ベルーナは5000円から送料が安くなるので5000円分にして購入しようかと考えてます。
私的にはサイズもあって、単価も安い!と結構魅力的です。
普通の優待だとサイズがなくて

裏磐梯レイクリゾートは毎回行ってみたいと思いながらチャンスがないです。
楽天とかで比較的近い価格帯のプランもあるので、株主優待ならもう少し値段を下げてもいいのになぁ…とは思いますね。
でも、ワインが付いてくるのは魅力的です。
次は12/4に到着した 愛眼 9854 の優待の紹介です。(2019年9月権利確定分)
持ち株数に応じて下記枚数のメガネ30%割引券割引券がもらえます。
100株以上 | 1枚 |
500株以上 | 2枚 |
特別限定品だと2割引きになり、レンズやフレーム単体でも使用可能です。
また、100株以上保有で補聴器10%割引券1枚(特別限定品は割引対象外)がもらえます。
我が家は100株1名義なので眼鏡と補聴器両方の割引券が1枚ずつもらいました。

愛眼は今回初取得です。ビジョナリーの株主優待がイマイチになったので、こちらに鞍替えしました。
ビジョナリーだとレンズとフレーム両方買う必要がありましたが、こちらだとどちらか片方でも利用することができるのはいいと思います

スポンサーサイト