買い物2000円 & フジの優待選択
まるです
結構この年になると生活にルーティンが出てくるものです。
土日も何となくやる事が決まってきているし、買い物もほぼ基本になるルーティンにプラスαする感じです。
我が家は通常、私が出張ばかりのせいもあり、あまり家で食べる機会が少なく、買い込むと、大量の優待などもあって、食べきれれなくなってしまいます。
よって大体毎週土日にイオンに行って買うものとして、牛乳、豆腐、パン、ヨーグルトの4点セットに、不足した食材を買い足す感じのルーティーンが出来ています。
大体、毎週2,000円、多い時はそれにプラスα。
少ないと一週間で食材1,000円なんて言う週もあります。
そして業務スーパーで冷凍食品の買いだめが年2~3回、出張帰りに産直や路上販売で野菜を少々。
後は大体が優待で賄えてます。
業務スーパーは2回ほど持っていたけど、上がって売ってしまい、未だにご縁がない…。
今になって思えば売ってしまって勿体なかった気も…。
因みに駄菓子類とかは結構ヴィレバンなんかで変なもの買ったりもします。
酒はイオンがメインだったけど、最近はやまやを買ったり、ヤマダ電機で酒も優待で解禁になったので買ったり、優待でもらったり、段々優待生活に近づいてきました。
あともう二息くらい頑張りが必要ですが、完全優待生活目指して頑張るぞ~!!
まめです。
今日は昼くらいまでのんびりしてから電気屋さんをめぐりました。
今課題に思ってるのは携帯電話の通信料。
我が家はドコモなのですが、以前マレーシアに住んでいて、先に私が本帰国して携帯を契約し、つぎにまるが本帰国して携帯とドコモ光を契約し、最後にiPadを契約し…と、契約の時期がバラバラ。
そのために携帯会社を変える契機がないなぁと思ってました。
今日ソフトバンクのお姉ちゃんに声をかけられて話をすると「違約金ソフトバンクで持つから乗り換えませんか?」とのこと。
う~~~~ん…魅力的ではあるけど悩む…。
まぁずっとドコモで行けば問題ないんだろうけど、通信料高いし契約の時期のせいで見直しにくいし悩みどころです。
もう少し検討したいと思います。
さて、ここからは 3/20に到着したフジ 8278 の優待選択の紹介です。
(2019年2月末権利確定分)
2月末って滅茶苦茶早いですね!

持ち株数に応じて下記A~Dの内容の優待から選択することができます。
我が家は100株2名義です。
PB商品にしようかとも悩みましたが、前々回に貰った黒砂糖と麦茶とかつお節とパン粉がまだ使えていないので、今回も2名義ともネットショップポイント2000円分にしたいと思います。
結構この年になると生活にルーティンが出てくるものです。
土日も何となくやる事が決まってきているし、買い物もほぼ基本になるルーティンにプラスαする感じです。
我が家は通常、私が出張ばかりのせいもあり、あまり家で食べる機会が少なく、買い込むと、大量の優待などもあって、食べきれれなくなってしまいます。
よって大体毎週土日にイオンに行って買うものとして、牛乳、豆腐、パン、ヨーグルトの4点セットに、不足した食材を買い足す感じのルーティーンが出来ています。
大体、毎週2,000円、多い時はそれにプラスα。
少ないと一週間で食材1,000円なんて言う週もあります。
そして業務スーパーで冷凍食品の買いだめが年2~3回、出張帰りに産直や路上販売で野菜を少々。
後は大体が優待で賄えてます。
業務スーパーは2回ほど持っていたけど、上がって売ってしまい、未だにご縁がない…。
今になって思えば売ってしまって勿体なかった気も…。
因みに駄菓子類とかは結構ヴィレバンなんかで変なもの買ったりもします。
酒はイオンがメインだったけど、最近はやまやを買ったり、ヤマダ電機で酒も優待で解禁になったので買ったり、優待でもらったり、段々優待生活に近づいてきました。
あともう二息くらい頑張りが必要ですが、完全優待生活目指して頑張るぞ~!!
まめです。
今日は昼くらいまでのんびりしてから電気屋さんをめぐりました。
今課題に思ってるのは携帯電話の通信料。
我が家はドコモなのですが、以前マレーシアに住んでいて、先に私が本帰国して携帯を契約し、つぎにまるが本帰国して携帯とドコモ光を契約し、最後にiPadを契約し…と、契約の時期がバラバラ。
そのために携帯会社を変える契機がないなぁと思ってました。
今日ソフトバンクのお姉ちゃんに声をかけられて話をすると「違約金ソフトバンクで持つから乗り換えませんか?」とのこと。
う~~~~ん…魅力的ではあるけど悩む…。
まぁずっとドコモで行けば問題ないんだろうけど、通信料高いし契約の時期のせいで見直しにくいし悩みどころです。
もう少し検討したいと思います。
さて、ここからは 3/20に到着したフジ 8278 の優待選択の紹介です。
(2019年2月末権利確定分)
2月末って滅茶苦茶早いですね!

持ち株数に応じて下記A~Dの内容の優待から選択することができます。
A 優待割引券 | B 優待割引券 +エフカマネー | C フジネット ショップポイント | D PB商品 /地域特産品 | |
---|---|---|---|---|
100株以上 | 2000円分 | 選択不可 | 2000円分 | 2000円相当 |
200株以上 | 3000円分 | 選択不可 | ||
300株以上 | 4000円分 | 選択不可 | ||
400株以上 | 5000円分 | 選択不可 | ||
500株以上 | 6000円分 | 3000円分 +1000円分 | ||
1,000株以上 | 10000円分 | 5000円分 +2000円分 | 5000円分 | 5000円相当 |
2,000株以上 | 20000円分 | 10000円分 +4000円分 | ||
3,000株以上 | 30000円分 | 15000円分 +6000円分 | ||
4,000株以上 | 40000円分 | 20000円分 +8000円分 | ||
5,000株以上 | 50000円分 | 25000円分 +10000円分 |
我が家は100株2名義です。
PB商品にしようかとも悩みましたが、前々回に貰った黒砂糖と麦茶とかつお節とパン粉がまだ使えていないので、今回も2名義ともネットショップポイント2000円分にしたいと思います。
スポンサーサイト