日経IRフェアへ行ってきました その1
今日は横浜から移動して東京にいます。
今日は朝から日経IRフェアに行ってきました!
IRフェアへ行くのは初めてで緊張しました。
朝の10時頃から最後までガッツリいましたが時間が足りない!
とても面白かったです。
説明会もあちこちで実施していて企業の説明会等もとても沢山実施していました。
企業の担当者から直接その企業について話の聞けるとても貴重な機会だと思います。
日程的に時間が取れるなら2日かけてゆっくり回るのもいいかもしれませんね!
私達はそこまで時間取れないので今日めいっぱい回ってきました。
持ちきれない位の戦利品をゲットしてきましたよ!
たくさんあるので何回かに分けて紹介します。
ペンケース(立てて使えるタイプ):岡三証券
トートバック(ファスナー付き):ヤマシンフィルター
ステンレスボトル(350ml):イワキ
使い捨て手袋(100枚):アズワン
ボールペン2本セット:NTT
ボールペン:F.tech
ウェットティッシュ?と蓋:西松屋
じゃがりこ:エイトレッド
メモ用紙:キャノンMJ
名刺入れ等のセット:アトムリビンテック
ジュース:株主通信のアンケート
岡三証券のペンケース立てて使えるのがいいですね!
説明会も投資について多種多様なテーマで良かったです。
イワキのステンレスボトルもいいものでした!
アズワンはこれ以外にもたくさん貰いました。
その紹介は別途…
NTTはクジでもらえるものが変わります。
アトムリビンテックの名刺入れはちょうど欲しかったので助かります!
まだまだたくさんあるのでまた別途♪
まるです
思った以上にIRフェア盛り上がってました。
朝から晩まで回ったけど、全く回り足りない!
でも、もう一日回るには、もうこれ以上荷物を持って帰れない!
という訳で、根性で蛍の光まで回って来ました。
まじめに粗品ではなく、気になった銘柄はムゲンエステートと、夢真ホールディングス。
共に一名義ながら、割とリスクも高そうで、もう一名義買うか悩んでいた銘柄。
ムゲンエステートは、割と達成可能な数値なので、今期はこれ以上の下振れは無いであろうとの事。
夢真は会社自体をもう少し知りたくて、説明会を聞きましたが、司会の若い子が慣れ過ぎていて、すごく胡散臭い能力開発セミナーの勧誘のようなしゃべりになっており、逆に会社の安定度の説明に信用が持ちきれないというか…、とりあえず保留です。
こんな感じで、次買う銘柄、自分が持っている銘柄の将来性を探るのに、最高の機会でした。
又来年、参加できたら参加したいです。