資産状況 & ニチリョクとオリックスの優待?
今週はずっと秋田に出張中です。
現在忙しすぎて優待も使いきれず、期限に追われ、すっかり桐谷っている今日この頃。
未だコロワイドが前回分まるまる残っていることもあり、今日は昼にかっぱ寿司に来ました。
最近のカッパは他社とのコラボが多くて良いですね。
今日はデザートに井村屋とのコラボぜんざいを食べました。

これで300円は高い気もしますが、どうせ無料なので、ノープロブレム!
さて、我が家では株を始めて15年、本格的に始めて4年が経ちました。
地道に優待に支えられ、買い物でも現金を出す機会が激減し、ここ数年は気持ち良いくらいに貯蓄が増えていきます。
複利と優待の力ってやはりすごいわと最近特に感じます。
今現在の収支として、株で7200万強、信託系で2400万円強。
来年の早い内には投資の方の資産で当面目標の1億を超えそうです。
目標は後5年で全体資産を1.5億に増やし、55歳でセミリタイヤする事。
家も決め、生活もなるべく質素な生活に変え、地固めをして後には引けなくなりつつあるので、鉄の意思で目標を完遂しなくては!
後5年で4000万位だから、何とか頑張れば届きそうな金額。
この辺りの設定が微妙だと頑張る、無茶だと諦める、簡単すぎると気が緩む。
目標設定って難しいですね。
まめです。
今日も相変わらず忙しいです。会社へいき、微妙にストレスをため、残業をして帰ってくる…。
私は派遣社員なので給料は結構安めですが、原資の足しになればと頑張ってます。
金額は大したことなくても、ないよりはいい!
原資は大事!辞めたくなった時に唱える呪文です。
今日は優待改悪でプレミアム優待クラブになった上に、500株からになってどうしてくれようと思っていたフリューがようやくプラ転したので、2名義とも売却しました。
優待はイフジ産業と平和から到着です。
さてここからは12/2に到着した ニチリョク 7578 の優待?です。
カレンダーです。

我が家は100株2名義なので2冊いただきました。
ニチリョク…お歳暮に惹かれて買いましたが、業績不振で廃止。
無配。
以前は絵手紙カレンダーだったけど、社長の奥さんが趣味で撮った写真のカレンダーに変更…
と、最近ちょっといい所がありません。
まぁ、愛彩花という会報は楽しく読んでます。高い買い物になってしまってるけど、仕方ないかなぁ…。
…と言ってたら次回から配当が出そうだとの情報がありました。
2020年3月で30円予想だそうです。…ちょっとはいい所見せてくれるかな

次は12/3に到着した オリックス 8591 の優待の紹介です。(2019年9月権利確定分)
100株以上保有で色々な優待サービスが受けられる株主優待カードがもらえます。(年2回)

レンタカーやホテル、水族館の割引など優待内容は多岐にわたりますが、残念ながらそう使う機会はないなぁ…。
でも3月権利確定分で受け取れるふるさと優待が素晴らしいので、今後もホールド確定です!